カズログ

当ブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

カードを効率よく管理する方法

autorenew2022.01.30
folder暮らし
sell100均

カードを効率よく管理する方法

ポイントカードにクレジットカード、銀行のキャッシュカードに行かなくなったスタンプカードなどなにかとカードを持つ時代。

いらないポイントカードなどはやめるのが手っ取り早いのですがそう簡単には手放せなかったりします。

今回は

カードを効率よく管理する方法

をご紹介します。

使うカード、使わないカードを分ける

全てのカードを財布の中に入れようするとパンパンになったり、邪魔になってしまうことがあります。

常に使う財布だからそこ、スッキリと収納しておきたいもの。

そこで、カードを分けることから始めてみましょう。

普段から使うカードと使わないカードを分けることによって使いやすくすることができるのです。

つまり

  • 1 軍 → 日常で使うカード
  • 2 軍 → あまり使わないカード
  • 3 軍 → 滅多に使わないカード

と分けることにより普段から使用しているカードを把握しやすくなります。

また、あまりにも使っていないカードについては思い切って捨てるなど今まで把握していなくて持っているだけのカードも見つけやすくなります。

カードケースを利用する

カードを分けてもどう管理して良いのかわかりませんよね。

特に財布に入れっぱなしにしていると無駄なスペースをとってしまいがちです。

そこで効率よく管理するにはカードケースをおすすめします。

パッと見ただけでどのカードがあるかどうかを把握しやすくなるだけでとてもわかりやすく管理できます。

あまり使わないカードはカードケースに入れておく

分けた上で使う頻度が低いカードはカードケースに入れておくこととおすすめします。

定期的に必要かどうかを見直すことで管理が楽な上、すぐに捨てるのは判断が難しい場合などはとりあえずカードケースに入れておくのも良いのではないでしょうか。

必要なカードだけを財布の中に

最近の財布はカードを入れる場所が限られていたりするのが多い傾向にあります。

キャッシュレスも進み最小の財布とスマートフォンだけで買い物をする人も増えているのではないでしょうか。

ダイソーのカードケースがおすすめ

こだわりがあるのなら自分の好きなブランドなどのカードケースを使うほうが愛着が湧いてきますが、特にこだわりがない場合はダイソーなどの 100 円ショップがおすすめです。

多くの種類があり、なんといっても110 円(税込)ですから!

実際に私が使っているカードケースはこちらです。

カードホルダー

シンプルなデザインですがダイソーで 110 円(税込)なんですねー

しっかりしているので長く使えるのではないでしょうか。

他に良いデザインがでたら買い換えればよいですからね。

カードホルダーを開いた感じ

表裏で 1 枚ずつ入れることができるのでパンパンになることもないのではないでしょうか。

ちなみに私はいっぱいになるまでカードを入れていないのでカードホルダーが膨らむことはありません。

カードホルダーの背の部分

カードホルダーの膨らみ

まとめ

私も使っている 110 円(税込)のカードケースのご紹介でした。

ダイソーだけでなく、他の 100 円ショップや違うところでも安くて使いやすいカードケースはたくさんありますのでぜひお気に入りを探してみてください。

スポンサーリンク

関連記事

    • 電子書籍で読もう!紙とおさらばできる電子書籍端末の活用法

    電子書籍、みなさんは使っているのでしょうか。私も使っているのですがバリバリ活用しているわけではありません。 文庫本だけでなく、漫画もあまり好き...

    update2022.01.27

    • イオンのミントタブレットがコスパが良いのでおすすめ

    通勤や通学でガムや飴を食べる機会は多いかと思います。 私は仕事中に口が寂しい時はミントタブレットを食べることが多いのですが気になるのは価格です...

    update2022.01.23