カズログ

【山陰でも使える場所多数】バーコード決済はd払いがおすすめ!ドコモ以外の人も利用可能で使いやすい

バーコード決済はd払いがおすすめ!ドコモ以外の人も利用可能で使いやすい

さまざまな決済手段が多様化する中で、バーコード決済は特に多くの種類が存在します。

どうしても1位のPayPayにつられてしまいがちですが、私のおすすめはd払いです。

今回は

バーコード決済はd払いがおすすめ!ドコモ以外の人も利用可能で使いやすい

についてご紹介します。

※掲載の情報、価格等については2022年4月18日時点の記事となります。

この記事を書いた人

山陰のカズ

(さんいんのかず)

キングでもYouTuberでもない山陰のカズです。

ツイッターはこちら

スポンサーリンク

d払いとは

d払いとはドコモが提供するバーコード決済サービスです。

ドコモだけあって、ドコモユーザーはお得に利用できるのですが、ドコモユーザー以外でも十分お得に利用することができます。

話題になっているバーコード決済のひとつで、街のお店だけでなく、ネットショッピングなどでも利用ができます。

大手やフランチャイズ店だけでなく比較的小規模な店舗でも利用できるところ増え、より多くの場所で利用が可能なので使えなくて不便と言ったことはほとんどありません。

dポイントがたまる

dポイントカード、もしくはモバイルdポイントカードの提示でポイントがたまります。

さらに支払いの際に支払額に応じてdポイントがたまるので、二重でポイントをゲットすることが可能です。

これはお得ですよね!

dポイントをためている人はd払いが特におすすめです。

使える場所が多い

いざ、利用しようと思っても使えなかったら意味がありませんよね。

d払いはコンビニやドラッグストアなど使える場所が多いので利用するのに困ることはありません。

今まで現金だけだったけど使える場所があるならd払いにしてみるのも良いかと思います。

お得に利用できますよ!

クーポンの利用でお得に使える

d払いで支払いの際に使えるクーポンがd払いのアプリで配信されています。

利用したいサービスやお店のクーポンが配信されている場合、お得に買い物ができます。

選ぶ楽しみやお得さ味わえるのもd払いならではです。

結構種類があり、増えているのでチェックしてみてください。

>>d払いクーポン

使いやすい

スマホを使って日常的に使うのには不便だったら意味がありません。

使いやすさがとても重要になってきます。

ドコモユーザーはさらにお得に利用することが可能ですが、ドコモユーザー以外はどうなのでしょうか。

ドコモユーザーならなお使いやすい

すでにドコモユーザーなら、わざわざ会員登録を行う必要はありません。

すぐに利用することができます。

なんといっても、携帯料金と一緒に支払いをすることができます。

これは便利ですよね!

ドコモユーザーはd払いやdポイントを最大限使えたり、貯めれる工夫が満載だと言えます。

ドコモユーザー以外でも十分使える

実際私はドコモの回線を使っていますがドコモユーザーではありません。

ですが、利用しています。

理由はとても使いやすいからですね。

他のバーコード決済は特定のキャリアが優遇されています。

それは良いことなのですが、それ以外のキャリアを利用している場合、メリットと言えるものはほとんど無いに等しかったりします。

しかし、d払いはドコモユーザーじゃなくても十分利用するメリットがあります。

スポンサーリンク

チャージについて

ドコモユーザーの方は携帯料金と一緒に支払う携帯料金合算払いができます。

これはドコモユーザーならでの特権なのではないでしょうか。

チャージする必要がなく、とても便利に利用することができます。

ドコモユーザーの方も、そうじゃない方もクレジットカードや銀行口座からチャージが可能です。

現金を持ち歩く必要がなく、チャージのし忘れを防止することができます。

ただし、チャージができるクレジットカードや銀行口座は限られている為、全てのクレジットカードや銀行口座が使えるわけではありません。
ご確認の上、ご利用ください。

多く使いすぎてしまうか心配な人はATMからのチャージがおすすめです。

現金をATMからd払いにチャージすることでチャージ分しか利用できない為使いすぎる心配がありません。

また、クレジットカードを登録しないので安心して利用することができます。

実際に使ってみた

d払いで買ったもの

実際に買い物をして使用してみました。

使い方は本当に簡単です。

勝手に使われたり動いたりしないように利用前はセキュリティがしっかりしています。

d払いで買ったレシート

ためた、利用したポイントはレシート以外にもアプリで確認ができます。

私はバーコード決済はずっとd払いを使用しています。

最初は抵抗がありましたが利用してみるととても使いやすくアプリも分かりやすいので直感で使うことができます。

まとめ

  • d払いはドコモが運営するバーコード決済サービス
  • dポイントがたまる
  • 使える場所が多い
  • ドコモユーザーならめちゃくちゃお得
  • ドコモユーザーじゃなくても十分お得に使える

気になっている方、バーコード決済デビューをしてみたい方はぜひ試してみるのをおすすめします。

スポンサーリンク

関連記事