カズログ

当ブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

効率よく記事を書く方法とは?時短アイテムを活用しよう!

効率よく記事を書く方法とは?時短アイテムを活用しよう!

時間が無い時、ぱぱっとメモを取れたりサクッとまとめることができるととても作業が捗りますよね。

中でも記事を執筆する作業はそれなりの時間を要します。

しかし、時間の制約等によりなかなか思うように進まない時があるかもしれません。

そんな方に効率よく記事を方法についてご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

※掲載の情報、価格等については2024年4月16日時点の記事となります。

この記事を書いた人

山陰のカズ

(さんいんのかず)

キングでもYouTuberでもない山陰のカズです。

ツイッターはこちら

スポンサーリンク

捗らない時は?

捗らない時は?

私の中では最長で続いているこのブログですが(笑)

時間に追われてなかなか集中できなかったり短期間で記事を作成しないといけなかったりと捗らない時があります。

そんな時は以下の方法を実践しています。

1つずつ見ていきましょう!

まずはやってみる

1行書いてみる

これに尽きます。

シンプルですが何事もちょっとやってみるというのは大切です。

1行書くとその後もう1行、もう1行とだんだんとかけてくるものではないでしょうか。

掃除機がけや食器洗い感覚に似ているかなと思います。

ちょっとの掃除が気がついたら全て終わっていたという感じですね。

頭の中で考えるだけで無く、実際に手を動かしてみると書けてしまうかもしれません。

書くことに慣れる

書くことに慣れる

私も最初に記事を書き始めた時はものすごく時間がかかりました。

やっていないことをするのにはとてもたくさんの時間を必要とします。

流れ作業と同じように慣れてしまえばある程度は書けてしまうものだと私は感じています。

その分書く作業という経験が物を言います。

とにかく書きまくって慣れることが重要かなと思います。

私のブログでいうと、最初に投稿した記事と今の記事では構成なども大きく違っています。

めんどくさいので修正はしておりませんが(笑)

慣れてくると自ずと自分でも感覚が分かってくるのである程度は書くことに抵抗が無くなるかなと思います。

時短アイテムを使う

効率よく記事を書くことができるアイテムをご紹介します。

このアイテムのおかげで更に効率よく書くことができるかもしれません。

スマホ

これはもう誰でも持っているのでおすすめアイテムでは無いですが一応(笑)

もちろん手書きでも良いのですがどこかに置き忘れてしまったり振り返ることを考えると取り急ぎでもスマホに入れて見返せるようにしています。

メモ帳アプリ

メモ帳アプリはスマホがあれば簡単にまとめることができます。

私の場合はメモや下書き含めて全てNotionで管理をしています。

オンラインで同期されるので続きをパソコンでまとめたりするのに重宝しています。

Notionについては以下の記事で書いていますので御覧ください。

Notion: メモ、ドキュメント、タスク

Notion: メモ、ドキュメント、タスク

Notion Labs, Incorporated無料posted withアプリーチ

ミニキーボード

ミニキーボード 箱

外出先などで長文を打ったりするのにはミニキーボードが便利です。

ミニキーボード

ちなみに私はこのミニキーボードを使っています。

とても小さいですがこれが良いんです!(笑)

ラップで保護しているのは主に出先で使用する為、主にテレビのリモコンに使うラップフィルムでラッピングしています。

このサイズ感は何より場所を取りません。

書きたい時にサクッと文字を打つことができるのはとても便利です。

この記事の下書きやまとめもミニキーボードで書いています。

いつも使っているキーボードに比べると 若干の使いにくさはありました。

しかし、このキーボードしか出先では使うことができないので必然と使う頻度が増えると使っていくうちに慣れてきます。

ただ、トラックパッドは無いので左下のファンクションキー(Fn)を押しながら青色になっている方向キーを押すかスマホに直接タッチして使うしかありません。

トラックパット付きのミニキーボードも売っていますが必要無い方には便利かと思います。

私も実際使ったところ、文字を打つだけなので必要性は感じませんでした。

その他の機能も使えるので地味に利便性が増すのでは無いかと思います。

音声入力

スマホから長い文章を打つのってめんどくさいですよね。

そんな時は音声入力がとても便利に使えます。

一昔前は認識も甘く誤字だかけでしたら今はとても改善されて使いやすくなっています。

多少の変換ミスなどはあるもの、認識自体はきちんとしているのであとは 手直しをすればOK!

人によってはフリック入力や キーボードよりも早いかもしれません!

使えるようになると喋るように文字が打てるのでとても重宝するのではないでしょうか。

まとめ

  • check まずはやってみること
  • check 文字を書く、打つことに慣れること
  • check 時短アイテムを使ってみる

いかがったでしょうか。

この記事ではあくまで私が実践している方法を簡単にご紹介しました。

ある程度は流れを掴むことができるとその後もサクサクとできていくのではないでしょうか。

さらに時短アイテムを使うことで時間がの削減にはつながるかなと感じました。

ただ、慣れは必要なので最初は戸惑うかもしれませんが効率よく書けるようにある!と思いながら使っている感じです。

効率よく記事を書きたい方、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

関連記事

    • 【タダ活】コンビニの1個買ったら1個無料ってお得?よく考えてみよう

    最近、コンビニなどで何かとよく見かける以下のような CM や広告をご存知ですか? 1 つ買ったら 1 つもらえる 1 つ買ったら違う商品を無料でプレゼント ◯◯...

    update2023.06.12

    • 無料ブログと有料ブログの違いについて解説!オススメは?

    簡単に始めることができるようになったブログ。 今や芸能人だけでなく誰でも発信する時代になりました。 しかし、ブログと言っても無料ブログと有料ブロ...

    update2023.01.07

    • ドメインってどんなのが良いの?種類とオススメについて

    近年、個人でもウェブサイトやブログを持つ時代になりました。 中でも自分でオリジナルのドメインを取得できる独自ドメインは特徴が出せる魅力の一つで...

    update2022.12.22

    • 初めての無料ブログははてなブログがオススメ

    個人的な日記から便利な記事まで幅広く扱うブログは今や当たり前に存在するなくてはならないサービスです。 そんなブログを自分もやってみたいけど 初め...

    update2022.12.14