カズログ

セブン−イレブンで買えるセブンプレミアムの羊羹が安くておすすめ

autorenew2025.03.15
folder節約

当ブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

セブン−イレブンで買えるセブンプレミアムの羊羹が安くておすすめ

ものすごくたまに甘いものが食べたくなるときってありますよね。

中でも和菓子は日本で昔からある伝統的なお菓子。

和菓子は多くの商品が様々な場所で購入ができますが手軽に買うならコンビニですよね。

最近は新商品も登場するなど和菓子が注目されていますが、中でもセブン−イレブンで買える羊羹が美味しかったのでセブンプレミアムの羊羹についてご紹介します。

※掲載の情報、価格等については2025年3月15日時点の記事となります。

この記事を書いた人

山陰のカズ

(さんいんのかず)

キングでもYouTuberでもない山陰のカズです。

ツイッターはこちら

スポンサーリンク

セブンプレミアムの和菓子

セブンプレミアムの和菓子

セブンプレミアムにはさまざまな種類の和菓子が発売されています。

取り扱いがあるセブン−イレブンをはじめ、セブンプレミアムの取り扱いがある店舗では置いている確率が高いです。

多くの種類があり、和菓子が好きな方にはうってつけのコーナーです。

種類については取り扱う店舗によって異なります。

和菓子の種類の詳細は公式ホームページをご確認ください。

セブンプレミアム 羊羹

セブン−イレブンをはじめセブンプレミアムでは種類に富んだ羊羹を発売していますが今回は低価格な2つの羊羹をご紹介します。

セブンプレミアム 煉羊羹

セブンプレミアム 煉羊羹

煉羊羹になります。

セブンプレミアム 煉羊羹 裏面

北海道産小豆を使用しています。

セブンプレミアム 煉羊羹 栄養成分表示

商品名 7プレミアム 煉羊羹
価格 95.04円(税込)
内容量 58g
カロリー 151kcal
特徴 北海道産小豆使用

カロリーは151kcalです。

すぐに食べれるような作りになっているのでとても便利です。

手が汚れないのはとても良いですよね。

セブンプレミアム 煉羊羹 開封

セブンプレミアム 小倉羊羹

セブンプレミアム 小倉羊羹

こちらは小倉羊羹になります。

セブンプレミアム 小倉羊羹 裏面

同じく北海道産小豆を使用。

内容量が少なくカロリーが高いです。

好みもあるかと思いますので好きなほうを買ってみてくださいね。

セブンプレミアム 小倉羊羹 栄養成分表示

商品名 7プレミアム 小倉羊羹
価格 95.04円(税込)
内容量 56g
カロリー 154kcal
特徴 北海道産小豆使用

セブンプレミアム 小倉羊羹 開封

煉羊羹と同じで非常に食べやすいと感じました。

やはり手間をかけずにすぐに食べれるのは大きな魅力ですよね。

羊羹は小腹が空いたときや疲れたときに最適

小腹が空いたときや甘いものが食べたいってときありますよね。

セブンプレミアムの羊羹は価格も手頃で食べきりサイズなので手が出しやすいのではないでしょうか。

上記2つの製品はあずきバーで有名な井村屋が製造しています。

問い合わせも井村屋になっており安心できる有名なメーカーなのも嬉しいです。

もちろん井村屋からも発売されていますがコンビニで手に入るのは手軽ですよね。

また、どうしても食べづらかったり手がベタベタしてしまいがちな羊羹ですが手が汚れない包装になっているのも大きなポイントです。

ただし、まとめ買いは食べ過ぎになってしまうのでできるだけしないほうが健康の為、財布の為です(笑)

セブン−イレブンをはじめ、セブンプレミアムが売っている店舗に来店の際はぜひチェックしてみてください。

非常食としても

今回ご紹介した羊羹の製造者である井村屋では長期保存が可能な羊羹を販売しています。

手軽にカロリー摂取ができ、日常で食べれるようにローリングストックしておくと万が一の備えでも安心です。

あまり見かけないチョコ味があるのも魅力的です。

Amazonではアソートもあるのでまとめて買ってしまうと買い忘れも防げるのではないでしょうか。

お試し感覚でも以下のようなものがおすすめです。

気になる方はチェックしてみてください。

最後に

いかがだったでしょうか。

私の個人的には煉羊羹が好きですね(笑)

ただ、どちらも食べやすくついまとめ買いしちゃいたくなりますがぐっと我慢してほしい時に購入すると良いかと思います。

とはいえ、疲れているときに食べる和菓子は最高においしいですよね。

セブンプレミアムの羊羹は手軽に購入ができお求めやすい価格で食べやすいのでおすすめです。

ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連記事

    勉強や仕事のお供に森永のラムネ!大粒タイプがおすすめ
    • 勉強や仕事のお供に森永のラムネ!大粒タイプがおすすめ

    勉強や仕事で考え事や疲れている時に甘いものって食べたくなりますよね。 一息つきたい時などでも何か欲しくなりますがたくさんの量をガッツリ食べるわ...

    update2022.11.19

    安くておいしいチョコレートはどこで売ってる?
    • 安くておいしいチョコレートはどこで売ってる?

    無性にチョコレートが食べたくなるときってありませんか? 私は時々襲われてます(笑) そんな時、高いチョコレートも良いのですが、安くて美味しいチョ...

    update2022.10.05

    コーラ味のグミならコーラアップがオススメ
    • コーラ味のグミならコーラアップがオススメ

    突然ですが無性にコーラのグミが食べたくなることはありませんか?(笑) いろいろな味がありますが中でもいざ買おうとすると意外と売っていないコーラ...

    update2022.09.07

    トクホのガムがおすすめな理由
    • トクホのガムがおすすめな理由

    ガム、皆さんは食べていますか? 昔食べていた人も、社会人になったりすると以外と噛まないことの方が多いのでしょうか。 一方で、嗜好品や口が寂しいと...

    update2022.02.13