カズログ

当ブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

静的サイトジェネレーターHugoでブログ作り! WordPressとの違い

autorenew2022.06.15

静的サイトジェネレーターHugoでブログ作り! WordPressとの違い

ブログを作りたい!と思っていてもどのように使ったら良いか分からない人って多いのではないでしょうか。

私もこのブログ以外にさまざまな方法を試してきたのですがどれが良いのかさっぱり分かりませんでした。

今回は静的サイトジェネレーター Hugo でブログ作り! WordPress との違いについてご紹介します。

この記事を書いた人

山陰のカズ

(さんいんのかず)

キングでもYouTuberでもない山陰のカズです。

ツイッターはこちら

スポンサーリンク

静的サイトジェネレーターとは

静的サイトとは何なのでしょうか。

簡単に説明すると

表示するページを生成するアプリみたいなものです。

ページの作り方はそれぞれありますがそれらを作成するのが静的サイトジェネレーターです。

いちから作らなくてもある程度の形だったりを作ってくれるので簡単にブログなどを始めることができます。

たくさんの種類の静的サイトジェネレーターが存在し、使うプログラミング言語や使い方まで多種多様です。

基本的には自分のパソコンにインストールをして使う形になります。

もちろん、このままではブログを見ることはできません。

アップロードして、はじめて閲覧が可能になるのですが今回は割愛します。

また、静的サイトジェネレーターもさまざまな種類が存在します。

自分に合っている言語や好きな言語の静的サイトジェネレーターを選ぶと良いかと思います。

このサイトは Hugo 製

このサイトは静的サイトジェネレーターである Hugo でできています。

他のサイトに比べて最低限の機能や他にはないサイト設計があるかもしれませんがそれも Hugo ならではです。

プログラミング知識が多少あればできる範囲が拡がる

静的サイトジェネレーター最低限のプログラミング知識が必要になります。

最低限なのでゴリゴリに覚える必要はありませんがある程度は知っていないととっつき難い部分ではあります。

ただし、知っておくことでできる範囲や選択肢が広がるので覚えて損はありません。

これからの時代、何かとパソコンやスマホを使う現代でプログラミングなどの知識を深めるのも悪くないのかもしれません。

Go 言語の知識はそれほど必要ではない

Hugo とは Go 言語ででできていますが実際 GO 言語のプログラミング知識は必要なのでしょうか。

Hugo を使っていく上でそれほどGO 言語には触れる機会はほとんどありません

深く追及していくとそれなりの知識が必要にはなりますが、最低限だったりそれほど必要なければ Go 言語に触れる機会は少ないと感じます。

自分でカスタマイズや機能を選んで使うことができるのも Hugo の良い点なので知識があればなお良いのですがそれほど必要ないかと思います。

言い換えれば気になっているプログラミング言語ややってみたいプログラミング言語があれば興味が湧くのではないでしょうか。

>>Hugo 公式サイト(英語)

もっと知ろうと努力する

やってみるとエラーや分からない部分があり、常にぶつかってしまいます。

もう嫌になるくらいエラーだらけです(笑)

自分で検索して調べたりなんでだろうと考える癖が身につき、自然ともっとやろう、知ろうと努力するようになります。

実際使いこなすのは自分なので分かっていないとできないですよね。

理解するうちに楽しくなるので自分でコツコツと調べながらやりたい、難しいことも自分で考えてできるという人にはもってこいではないでしょうか。

WordPress との違い

WordPressとの違い

ブログやホームページと作るなら WordPress が人気ですよね。

実際、世界中のサイトの 3 割が WordPress でできているといった話もあるぐらいです。

多くの人が使っているということはそれだけ使いやすいということ。

では、私が使っているような静的サイトジェネレーターと WordPress はどのような違いがあるのでしょうか。

WordPress はウェブ上で更新ができる

WordPress ではウェブ上で記事の作成や更新などが比較的簡単に行えます。

ログインをして記事を書いていくのでネットがつながる環境ならどんな場所でも記事を更新することが可能です。

反対に静的サイトジェネレーターでは自分のパソコンにのみインストールするので安全性には優れていますがどこでも使えるわけではありません。

使いやすい

やはり使いやすいのが WordPress の良さだと思います。

静的サイトジェネレーターはそれぞれに特徴が異なり、決して使いやすいとは言えません。

ただし私も含めてですが、「あえて」静的サイトジェネレーターを選択している変わり者ので使いやすい部分はそれほど考えてはいません。

私の場合自分に合ったものを使えれば良いのですが使いやすいのにこしたことはないので使いやすいのも選ぶポイントにはなるでしょう。

実際に Hugo を使っている様子

実際にHugoを使っている様子

実際にはこんな感じで記事を書いています。

この画面を見て結構嫌になる方もいらっしゃるかもしれませんね(笑)

慣れるとこんなもんかと当たり前にはなるのですが、そうなるまで私も苦戦した記憶があります。

もちろん、この記事もこんな感じで書いて更新を行っています。

簡単に作るなら WordPress がオススメ

簡単に作るならWordPressがオススメ

サクッと簡単にブログやホームページを作りたいなら WordPress がオススメです。

サクッと簡単にブログやホームページを作りたいならWordPressがオススメ

とくにリトルサーバーはとても使いやすいのでオススメです。

安いのでちょっとだけ試してみて、どういったものか感覚を使うのも良いのではないでしょうか。

私も WordPress を幾度となく作っては消してを繰り返してきました(笑)

しかし、そのおかげである程度の感覚や使い勝手がわかるようになりました。

実際に使ってみないと分からない部分はたくさんあるので興味がある方は試しでやってみるのも良いかと思います。

じっくり時間をかけたい、手間を惜しまない人は静的サイト

じっくり時間をかけて作りたいという方は静的サイトジェネレーターが良いかと思います。

最近は簡単に作れる静的サイトジェネレーターもありますしそれほど時間もかかりません。

しかしもう一度書きますが、手軽にブログを作りたいなら WordPress がオススメです。

これほど簡単に作れるツールはなかなかありません。

とくに初心者のうちは WordPress で勉強をしてからの方がより理解しやすいのではと思います。

ブログを続ける意味

何事もそうですが楽しくなければ続くことは難しいです。

どんな形であれ、自分の好きなやり方で継続していくことに意味があると思っています。

実際、私も多くの方法を試してきましたが自分でしっくりせず、納得できないままズルズルと過ごしていました。

自分にとって 1 番使いやすいやり方を試してみるのが良いのではないでしょうか。

最後に

人それぞれなので自分で試してみるのも悪くないかと思います。

失敗したくないなら WordPress 一択ですが、失敗しても多くのことを学べるものが静的サイトジェネレーターだったりします。

この記事で静的サイトジェネレーターや WordPress について少しでも分かってもらえたら嬉しいです。

スポンサーリンク