カズログ

ファミリーマートの長袖アウターTシャツ購入してみた

ファミリーマートの長袖アウターTシャツ購入してみた

寒くなる時期、長袖Tシャツってどんなものがあるか迷いますよね。

1枚で着たい時もあれば中に着たいと時もあったりと寒さや場所によって選ぶ必要があります。

そんな中、ファミリーマートから長袖のアウターTシャツが発売されました。

私個人的にはとても気になっていたので買ってみて実際に着てみた感想をご紹介します。

※掲載の情報、価格等については2022年10月19日時点の記事となります。

この記事を書いた人

山陰のカズ

(さんいんのかず)

キングでもYouTuberでもない山陰のカズです。

ツイッターはこちら

スポンサーリンク

ファミマで長袖アウターTシャツが新発売

ファミマで長袖アウターTシャツが新発売

ファミリーマートの衣類品ブランドであるコンビニエンスウェアから長袖アウターTシャツが新発売されました。

今までは半袖のTシャツしか販売されていなかったのでこれから寒くなる時期に長袖も出て欲しいと個人的には思っていました。

ファミマ長袖アウターTシャツ パッケージ裏面

シルエットやサイズについてはパッケージの裏面に詳細が載っています。

気になる方は手に取って確認してみるのをオススメします。

長袖のアウターTシャツを待っていた方も多いのではないでしょうか。

ちなみに半袖のアウターTシャツについては下記の記事で書いているのでぜひご覧ください。

実際に着てみた

商品を見るだけではどんな感じか分かりずらいですよね。

そこで実際に着てみたのでご紹介します。

ファミマ長袖アウターTシャツ 前

今回は半袖のTシャツ同様Mサイズを購入しました。

ファミマ長袖アウターTシャツ 後ろ

後ろはこんな感じです。

ごく普通のロングTシャツといった感じ。

冬でも肌着感覚で着るには申し分ない厚さで快適です。

ロゴやワンポイント等もなくとてもシンプルですよね。

これ1枚でも十分ですし何かを羽織ってもどんなスタイルにも合うのではないでしょうか。

ファミマ長袖アウターTシャツ 袖元

首元と襟元がしっかりした作りになっています。

ロングTシャツはある程度着て洗濯すると生地が伸びてユルユルになってしまいます。

素材が安ければ安いほどなりやすいです。

しかし、この長袖アウターTシャツはある程度の厚みがありしっかりしています。

最初から首元や襟元が加工されているのはとても着やすいですね。

耐久性については分かりませんがワンシーズンは思ったほど伸びることなく着ることができるのではないでしょうか。

ファミマの長袖アウターTシャツの特徴

ロングTシャツは多くのブランドが出ており、シーズンごとや一定のサイクルで買い替える人もいらっしゃることと思います。

そんな中でもファミマの長袖アウターTシャツの特徴についてご紹介します。

シンプル

この記事を書いている時点では白と黒があります。

中途半端が柄やデザインがなくてとても良いかと思います。

シンプルなほど選びやすくどんなスタイルにも合わせやすいのではないでしょうか。

長袖でも低価格

長袖は半袖に比べて高いです。

しかし、ファミマでは低価格で購入が可能です。

ファミマ長袖アウターTシャツ レシート

今回は2着分の黒色を購入してみました。

1着あたり1815円(税込)です。

長袖なので夏は着る機会は少なるなるかと思います。

その分、生地の痛みなども少ないですが安いに越したことはありません。

痛みが少ないと長く着ることができるので低価格で購入できるのは嬉しいですね。

ロングTシャツにもタグがない

ファミマ長袖アウターTシャツ タグ

半袖にはサイズや洗濯の方法が記載されたタグが印刷されていました。

もちろん、今回のロングTシャツにもタグが印刷されています

これは嬉しいですよね。

チクチクしたり肌が痒くなるといった心配もありません。

ファミマでdポイントを貯めてお得に

ファミリマートのプライベートブランドであるファミマルはファミリマートで購入ができます。

購入時にポイントが付与されます。

ファミリーマートではポイントを貯める、使うのにdポイントがおすすめです。

また、d払いで購入するとさらにdポイントが貯まります

dポイント、d払いについては下記記事をご覧ください。

最後に

いかがだったでしょうか。

Tシャツを買い替える人もそうでない人も数着持っておくととても重宝しそうです。

私もロングTシャツはファミマの長袖アウターTシャツにしようと思いました。

ファミリーマートの長袖アウターTシャツについて、気になっている方はこの記事が少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

関連記事