カズログ

QUOカードが進化?QUOカードPayの使い方

QUOカードが進化?QUOカードPayの使い方

贈り物やギフトで重宝されるQUOカード。

もらう機会も少なくなったかと思いますが一度は使ったことがあるという方も多いかと思います。

そんなQUOカードがスマホで利用できるのをご存知ですか?

その名もQUOカードPay

いただく機会があったので使い方と感想をご紹介します。

※掲載の情報、価格等については2022年8月16日時点の記事となります。

この記事を書いた人

山陰のカズ

(さんいんのかず)

キングでもYouTuberでもない山陰のカズです。

ツイッターはこちら

スポンサーリンク

QUOカードPayとは

QUOカードPayの前にQUOカードのご説明を。

QUOカードとは株式会社クオカードが発行する併用型のプリペイドカードです。

贈答用でもよく使われており、なんらかの形でもらった人も多いかと思います。

コンビニやガソリンスタンド、書店など多くの場所で利用することができます。

QUOカードPayはいわばQUOカードがスマホに入ったようなもの。

持ち歩く必要がなく、バーコード決済のように使えます。

>>もらって、うれしい。デジタルギフト | QUOカードPay

QUOカードPayのメリット

QUOカードとは違った側面があるQUOカードPay。

では、QUOカードPayを利用するにあたってどのようなメリットがあるのでしょうか。

アプリがいらない

バーコード決済をするにはアプリが必要になります。

ということは、アプリをダウンロードして、設定をして・・・。

めんどくさいですよね・・・。

しかし、このQUOカードPayはなんと利用する際は会員登録が不要です。

アプリの必要がないんです!

もらったURL(アドレス)を開いてあとはそのまま使うだけ

本当に簡単に利用できちゃいます。

そのまますぐに利用することができるのはとても便利ですよね!

多くの決済サービスではアプリを利用するのでアプリ不要なのも嬉しいところ。

正直、この先も使うか分からないものにアプリを入れるのは抵抗があるものです。

気軽に簡単に使えるのは大きなメリットといえます。

現金との併用が可能

QUOカードPayをもらったけど使いきれない、金額を越えちゃったらどうしよう・・・。

余っちゃうともったいないし金額ジャストにするのは難しいですよね。

実はQUOカードPayは現金との併用が可能です。

つまり、差額は現金で支払うことができるので残高を超えても支払いができます。

自分の貯めてるポイントももらえる

ポイントが導入されている加盟店での支払いの際、ポイントカードの提示をすることでポイントも貰えちゃいます。

例えば、Tポイントやdポイント、楽天ポイントなどは支払う前の提示でゲットが可能です。

QUOカードPay自体にはポイントはないのでよく使うポイントを貯めている方はお得ではないでしょうか。

QUOカードPayが使える場所

利用できる場所はどこがあるのでしょうか。

身近なところだとローソンやマツモトキヨシなど使えます。

しかし、バーコード決済のようなメジャーな決済手段ではないので利用できる場所はそこまで多くありません。

といっても、徐々に利用できるお店も増えています。

今は利用できなくても将来利用できるようになる可能性はあります。

>>使えるお店 | QUOカードPay

実際に使ってみた

実際に使ってみた

QUOカードPayをいただく機会があったのでせっかくなので実際に使ってみました。

1000円分使っていきたいと思います。

どこで使おうか悩んだ挙句、どうせならとコンビニのローソンに。

QUOカードPay バーコード

利用する際、バーコードの部分を表示してスキャンしてもらいます。

QUOカードPay エラー

使い切った後は同じURLを開くことはできません。

利用後は同じURLを開くとさっき使ったのでエラーとなります。

表示もわかりやすく、バーコードも問題なく読み込んでくれました。

何より戸惑う部分が少なかったので使いやすかったです。

QUOカードPayが向いている人

QUOカードPayが向いているのはどういった人でしょうか。

バーコード決済を使ったことがない人

バーコード決済を一切使ったことがない、使ってみたいと思っている方はオススメです。

使ってみないとどんなものかわかりませんよね。

合わなかった時にもったいなさを感じてとても損して気分になります。

QUOカードPayは実際のバーコード決済に比べて簡略化されていますが実際に使ってみて、感覚をつかんでもらえればと思います。

ポイントを貯めていない、いらない人

QUOカードPayにポイントはありません

使ったり、チャージするたびにポイントは貯まることがなく、ポイントを使うこともできません。

しかし、上記でも説明していますがポイントは別で取得することが可能です。

QUOカードPay自体にポイントはないのでポイント自体いらない、現金との併用で十分という方にはもってこいではないでしょうか。

とにかくどんなものか使ってみたい人

なにはともあれどんなものか興味がある、使ってみたいという方にもオススメです。

カードタイプのQUOカードと違う部分もありますし何より体験してみるのが1番です。

なかなかQUOカードをスマホで決済するのは新鮮な気持ちになります。

興味があれば利用してみるのもありではないでしょうか。

まとめ

  • QUOカードPayはQUOカードがスマホに入ったようなもの
  • アプリ不要で使いやすい
  • 現金と併用できる
  • 独自のポイントはないがポイント加盟店では各種ポイントが貯まる
  • 使える場所が限られている

いかがだったでしょうか。

私自身もQUOカードPayをいただくまでは存在も知りませんでした。

使ってみるととても面白いなと感じました。

贈答用以外にも気軽に送れる決済方法の1つではないかと思います。

気になった方、いらっしゃいましたらこの記事が少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

関連記事