カズログ

ラジオもネットで聴く時代?スマホでラジオが快適に聴けるアプリ2選

ラジオもネットで聴く時代?スマホでラジオが快適に聴けるアプリ2選

音楽以外にも娯楽の1つとしてラジオを聴いているのですが最近ではスマホなどからネットを使ってラジオを聴くことができるアプリが登場しています。

便利そうだったので実際に利用してみました。

今回は

ラジオもネットで聴く時代?スマホでラジオが快適に聴けるアプリ2選

についてご紹介します。

ネットでラジオが聴ける

従来のラジカセなどの物理的なラジオや車に搭載されているラジオを使って聴くのが一般的でした。

最近ではネットでラジオを聴くことができるようになりました。

ネットでラジオを聴くメリットデメリット

ネットでラジオを聴くことは通常のラジオ放送と比べてメリットやデメリットはどんなものがあるのでしょうか。

聴くことができない場所でも聴ける

電波ではなくインターネットを利用してができる為クリアな音質で聴くことができます。

いざ、ラジオを聴こうと思っても山間部などで電波が入りにくい場所は少なくありません。

ネットラジオなら比較的試聴しやすいです。

スマホで聴くことが可能

ラジオが聴けるサービスはスマホで聴くことが可能なアプリも展開しています。

動画投稿や動画配信など目で見るサービスが多い中、音楽とはまた違った音で楽しむサービスは現代では古い娯楽の文化となってしまっているようにも思えます。

しかし、誰もが持っているスマホで気軽に聴くことができるのはラジオを聴かなくなった世代にも新しいサービスの1つになるのではないでしょうか。

データ通信量に注意

ネットでラジオを聴く場合、常にデータ通信を行っています。

簡単にいえば常にYouTubeなどの動画を見ているのと同じです。

データ通信量に制限がある場合、あっという間に上限に達してしまう場合があります。

利用するアプリや環境によって異なりますが契約しているデータ通信量に応じて使うのが良いかと思います。

ラジオが聴けるアプリ2選

ラジオが聴けるアプリ

多くのラジオアプリが登場していますが使い勝手や好きなラジオ放送によって使用するアプリは変わってきます。

ネットでラジオが聴くけるアプリ2つを実際に試してみた感想とともにご紹介します。

今回ご紹介するアプリは2種類と意外に少ないと思われた方もいらっしゃることと思います。

実際多くのラジオ配信アプリはありますが国内で公式にラジオ放送を提供しているアプリは少ないのが現状です。

radiko(ラジコ)

radikoは自分がいるエリアのラジオ局の放送を聴くことができるサービスです。

スマホではアプリが配信されていていますがスマホだけでなく、ウェブからパソコンでも聴くことができます。

また、通常のラジオ放送ではできない過去1週間以内に放送された番組を聴くことができるのはまさにアプリならではの魅力です。

さらに有料であるプレミアム会員になると日本全国のラジオ局の放送を聴くことが可能になります。

ほぼ全ての放送局を網羅しているので首都圏はもちろん、地方局の番組も聴けるのはなかなかありませんよね。

実際に利用するととても使いやすいです。

利用は無料なので気になった方はぜひダウンロードしてみるのをおすすめします。

radiko

radiko

radiko Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

>>radiko

NHKラジオ らじる★らじる

NHKラジオはNHKラジオ第1、NHKラジオ第2、NHK-FMの放送を聴くことができるサービスです。

国営放送であるNHKのラジオなので聴いている方も多いかと思います。

利用料は無料でアプリも無料でダウンロード可能なので気になる方はインストールしてみると良いでしょう。

NHKラジオ らじる★らじる ラジオ第1・第2・NHK-FM

NHKラジオ らじる★らじる ラジオ第1・第2・NHK-FM

NHK (Japan Broadcasting Corporation)無料posted withアプリーチ

>>NHKラジオ らじる★らじる

アプリ以外のラジオも必要かもしれない

アプリ以外のラジオも必要かもしれない

スマホのアプリでのラジオは充電、インターネット環境がある状況で使えるラジオです。

娯楽以外にも緊急時に使えるラジオは貴重な情報を得ることができる唯一の手段になります。

しかし、充電が切れていたりインターネット環境に接続できなかった場合、利用できないのでは意味がありません。

いざという時の場合を想定して物理的である通常のラジオも用意していくのが良いかもしれません。

何かと役に立つ時にやってくるかもしれないので一家に一台はあっ損はないでしょう。

まとめ

  • ネットでラジオが聴けるアプリがある
  • radiko、NHKラジオが有名
  • データ通信量に注意が必要
  • アプリ以外のラジオも用意していくと万が一の時に役立つかもしれない

アプリや公式ホームページなどで番組の出演者や流れている音楽などを簡単にチェックできるようになったのもネットがあるから

ネットでラジオを聴いてみたい人はこの記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

関連記事